学年 M2
所属学会 日本化学会
石原研 大村G
コアタイム 2023(A)〜2025(A)
研究課題 鉄(II)触媒を用いるα,β-不飽和カルボニル化合物の光駆動型オキシトリフルオロメチル化反応
主担当 X線係(2025年度)、Ar-Box/ボンベ/高真空ポンプ係(2024年度)、印刷室管理係(2023年度)
副担当 Ar-Box/ボンベ/高真空ポンプ係(2025年度)
資格 第3種放射線業務従事者免許
Motto 迷ったら困難な道を選べ
学歴・職歴
2024年3月 名古屋大学 工学部 化学・生物工学科修了見込み(指導教員:石原一彰教授、大村修平助教)
賞歴
1. 2024年度 名古屋大学卓越大学院プログラム トランスフォーマティブ化学⽣命融合研究⼤学院プログラム(GTR), pre-Research Assistant (pre-RA)
2. 2025年度 名古屋大学卓越大学院プログラム トランスフォーマティブ化学⽣命融合研究⼤学院プログラム(GTR), pre-Research Assistant (RA)
3. 名古屋大学ホシザキ奨学金(2024年4月〜2026年3月)
論文
口頭発表
1. 鉄(II)触媒を用いるα,β-不飽和カルボニル化合物の光駆動型オキシトリフルオロメチル化反応の開発
(Development of Iron(II) Catalysts for photo-promoted oxytrifluoromethylation of α,β-
unsaturated carbonyl compounds)
○竹内丈士、大村修平、石原一彰
日本化学会第105春季年会(2025)、A講演[F]2403-1am-12
関西大学千里山キャンパス、大阪、3月26-29日
ポスター発表
1. 青色LED光照射下における鉄触媒を用いるα,β-不飽和カルボニル化合物のオキシトリフルオロメチル化反
応の開発
◯竹内丈士
第56回有機金属若手の会夏の学校、PB4 [ポスター発表]
東京都八王子市下袖木 大学セミナーハウス、2024年7月1-3日