News 2017年度


▼学士授与式(2018年3月26日) 工学部卒業生総代を近藤竜太郎君が務めました。

動画 https://www.youtube.com/watch?v=ZNMUNKxpe_g&feature=youtu.be

▼博士・修士・学士授与式(2018年3月26日)。

▼日本化学会記者会見

2018年3月8日(木)
第98春季年会ハイライトプレゼンテーション6件のうちの3番手で石原一彰教授が登壇。
講演番号1H4-35(B講演)「キラルU字型超分子触媒によるマルチ選択的Diels–Alder反応」

◯阪本竜浩、波多野学、石原一彰

科学新聞6面(2018年3月16日(金)) 見出し「注目トピックス紹介 高収率で新規物質」

名大「学園だより」Vol. 173 (2018.3)の卒業生・修了生の学生生活の思い出文集(p. 4〜9)に枦山貴司(B4)の「大学生活を振り返って」(p. 5)が掲載されました。http://www.nagoya-u.ac.jp/…/brochur…/gakuendayori/index.html

2017年度全合成レポート優秀者発表

LU Yanhui(D3)、川上太郎(M2)、多畑勇志(M2)、西村和揮(M1)

▼石原研ボーリング大会&忘年会(2017年12月18日)

[部屋別]

優勝 716(堀部G)


[個人別]

金賞 藤浩平

銀賞 UYANIK Muhammet

銅賞 榊原聖人

10位入賞 川上太郎

20位入賞 西岡浩平

ブービー賞 多畑勇志


▼「HALCHEM VIII(第8回ハロゲン化学国際会議)開催報告」記事が化学と工業 2017, 70(12), 1100-1101に掲載されました。

▼岩佐・柴富研(豊橋技術科学大学)とソフトボール交流試合を行い、優勝トロフィーを奪還しました。2017年12月9日(土)

朝日新聞の先端人のコーナーに波多野学准教授の紹介記事が掲載されました(2017年10月15日(日)朝刊5面)。
見出し: 触媒反応開発 物質結ぶ化学の「仲人」 

http://www.asahi.com/area/aichi/articles/MTW20171016241370001.html
http://www.asahi.com/area/aichi/articles/list2400137.html

Yanhui LU (D3) received HALCHEM VIII Young Scientist Award in HALCHEM VIII at Inuyama, Aichi (12th ~ 15th September, 2017).

P-47  Yanhui Lu

           with H. Nakatsuji, Y. Okumura and K. Ishihara (Nagoya University)

          "Chiral Nucleophilic Amidophosphate-Catalyzed Enantioselective Iodocyclization"

           https://www.ishihara-lab.net/japanese/halchem-viii-closed/poster-award-winners/


▼Cover Feature:  Design of Boronic Acid–Base Complexes as Reusable Homogeneous Catalysts in Dehydrative Condensations between Carboxylic Acids and Amines

Yanhui Lu, Ke Wang and Kazuaki Ishihara*

Asian J. Org. Chem. 2017, 7, 1111 (Special Issue: 5th Anniversary Board Member Issue)
Version of Record online: 24 AUG 2017 | DOI: 10.1002/ajoc.201700311

Synfactsに論文がハイライトされた

Chiral Binaphthylsulfonate Cluster Catalyst for Cycloaddition Reaction

Synfacts 2017, 13(09), 0915.

DOI: 10.1055/s-0036-1591193

Synfacts Contributors: Victor Snieckus, Livia C. R. M. da Frota

対象論文

Enantioselective Cycloaddition of Styrenes with Aldimines Catalyzed by a Chiral Magnesium Potassium Binaphthyldisulfonate Cluster as a Chiral Brønsted Acid Catalyst
Manabu Hatano, Keisuke Nishikawa, Kazuaki Ishihara*
J. Am. Chem. Soc. 2017, 139 (25), 8424–8427.
DOI: 10.1021/jacs.7b04795

中川恵太(M1)が第52回有機反応若手の会(2017年7月12日(水)〜7月14日(金)、麿洞温泉 涼風荘(三重県津市))で優秀ポスター賞を受賞

未来の研究者

米国プリンストン大学の山下賢二博士(2017年3月、博士課程修了)が未来の研究者として紹介されました(PRESS-e 2017, No. 41, page 8)。
http://cd.engg.nagoya-u.ac.jp/press_e/

Our paper was selected as one of "Top 50 Articles of 2016: Energy and Catalysis"

第5回石原研同窓会(2017年5月27日(土)17:00~19:30、レストラン花の木)

TCIニュース(2017年5月16日号)に取り上げられました。【注目の論文】キラル超原子価ヨウ素触媒を用いたスチレンのエナンチオ選択的ジアセテート化反応

S. Haubenreisser, T. H. Wöste, C. Martínez, K. Ishihara, K. Muñiz, Angew. Chem. Int. Ed. 2016, 55, 413. http://www.tcichemicals.com/ja/jp/enewsletter-web/20170516-enewsletter-web.html

▼六鹿達矢君が2017年4月28日に博士(工学)の学位を取得しました。おめでとうございます。

▼山下賢二博士(D修了)と阪本竜浩(D2)が日本化学会第97春季年会学生講演賞を受賞しました。

1E6-39 Chiral Macrocyclic Lithium Binaphtholate Catalysts for Enantioselective Alkynyl Addition to Ketones
◯Kenji YAMASHITA, Naoki OOI, Manabu HATANO, Kazuaki ISHIHARA

4E6-33 Multiselective Diels–Alder Reaction Induced by Chiral Supramolecular Lewis Acid Catalysts
◯Tatsuhiro SAKAMOTO; Manabu HATANO, Kazuaki ISHIHARA

石原一彰教授、平成29年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞(研究部門)受賞

文部科学省プレスリリース 平成29年4月11日

名古屋大学プレスリリース 平成29年4月17日

平成29年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 科学技術賞 受賞者一覧

受賞日:平成29年4月19日

▼新歓コンパ(2017年4月6日)

K.Ishihara Group 2017

Recruit

ポスドク及び大学院生を募集中です。

当研究室では学部生、大学院生の研究室見学を随時受け付けております。

希望者は、石原教授までメールでお問い合わせ下さい。

 

Postdoctoral and graduate students is being recruited.In our laboratory will be accepted at any time undergraduate, graduate student visits to laboratories.Those who wish, please contact us by e-mail to Professor Ishihara.

Access

ISHIHARA GROUP

国立大学法人 東海国立大学機構

名古屋大学

大学院工学研究科 有機・高分子化学専攻(工学部 化学生命工学科)
有機化学講座

触媒有機合成学研究グループ

〒464-8603 名古屋市千種区不老町

B2-3(611)

 

Laboratory of Catalysis in Organic Synthesis, Research Group of Molecular Chemistry, Graduate Department of Molecular and Macromolecular Chemistry, Graduate School of Engineering (Undergraduate Department of Chemistry and Biotechnology, School of Engineering), Nagoya University

Tokai National Higher Education and Research System

B2-3(611), Furo-cho, Chikusa, Nagoya 464-8603, Japan