▼塚原万由子(M2)が生物機能工学分野修士論文発表会において2014年度日本化学会東海支部長賞(最優秀賞)を受賞しました
▼佐原直登(B4)が生物機能工学コース学士論文発表会において優秀賞を受賞しました
▼波多野学准教授がThieme Chemistry Journal Award 2015を受賞
■受賞名 Thieme Chemistry Journal Award 2015
■受賞日 2015年1月14日
■受賞者 波多野学
The editorial boards of Synlett, Synthesis, and Synfacts have chosen him as one of the Thieme Chemistry Journal Awardees in 2015.
▼小倉義浩(D2)が博士課程教育リーディングプログラム年次報告会でポスター賞を受賞
■受賞名 博士課程教育リーディングプログラム IGER Annual Meeting 2014, Poster Award
■受賞日 2015年1月8日
■受賞者 小倉義浩
■受賞題目 Enantioselective Cyanoethoxycarbonylation of Isatins and α-Ketoesters Using Oxyanion Hole Catalyst
▼山下賢二(D1)が第45回中部化学関係学協会支部連合秋季大会で優秀賞を受賞
■受賞名 第45回中部化学関係学協会支部連合秋季大会優秀賞
■受賞日 2014年12月20日
■受賞者 山下賢二
■受賞題目 Grignard反応剤由来の高活性亜鉛アート錯体を用いるα-イミノエステルへの位置及び立体選択的アルキル付加反応 (2P02)
▼Muhammet Uyanik助教が第7回井上リサーチアウォードを受賞
Muhammet Uyanik助教が第7回井上リサーチアウォードを受賞することになったと井上科学振興財団から公表されました。
研究題目 エナンチオ選択的酸化的ポリエン環化反応の開発(Development of Enantioselective Oxidative Polyene Cyclization)
http://www.inoue-zaidan.or.jp/b-01.html?eid=00024
▼石原一彰教授がAsian Core Program Lectureship Awardを2つ受賞
Awardee: Kazuaki Ishihara
Date: 4th December, 2014/Eastin Hotel Petaling Jaya, Malaysia
Asian Core Program Lectureship Award (selected by the coordinator of Hong Kong)
Asian Core Program Lectureship Award (selected by the coordinator of Taiwan)
OP-21 Presentation “Catalytic Enantioselective Cyclization Reaction to Construct Chroman Skeletons
The 9th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia (ICCEOCA-9)
▼山下賢二(D1)が第106回有機合成シンポジウム優秀ポスター賞を受賞
■受賞名 第106回有機合成シンポジウム優秀ポスター賞
■受賞日 2014年11月7日
■受賞者 山下賢二
■受賞題目 Grignard反応剤由来の高活性亜鉛アート錯体を用いるα-イミノエステルへの位置及び立体選択的アルキル付加反応 (O-14)
▼第4回化学CSJフェスタ2014でダブル受賞!
小倉義浩(D2)が「最優秀ポスター発表賞」受賞
P1-041 オキシアニオンホール触媒を用いるイサチン類及びα-ケトエステル類の不⻫シアノエトキシカルボニル化反応
山下賢二(D1)が「優秀ポスター発表賞」受賞
P5-032 Grignard反応剤由来の亜鉛アート錯体を用いる光学活性α-アルキル置換-α-アミノ酸誘導体の効率的合成
http://www.csj.jp/festa/2014/document/poster_award.pdf
Professor Kazuaki Ishihara received the 2014 AbbVie Lectureship from the University of Illinois at Urbana-Champaign (USA) on September 25, 2014.
AbbVie Lecture "The development of Catalytic Enantioselective Cyclizations Based on Iodine Chemistry" (hosted by Professor Scott E. Denmark)
http://illinois.edu/calendar/detail/1381?eventId=30461156&calMin=201409&cal=20140924&skinId=737
Previous Abbott Lecturers: 2007 Prof. David B. Collum (Cornell University), 2009 Prof. Antonio Echavarren (Universidad Autónoma de Madrid), 2010 Prof. Ian Paterson (University of Cambridge), 2012
Prof. Makoto Fujita (University of Tokyo)
Photo: Prof. Scott E. Denmark, Prof. Kazuaki Ishihara, Prof. M. Chrisitina White, Prof. Jefferson Chan, Prof. Martin D. Burke, Dr. Michael R. Schrimpf (AbbVie Laboratories), and Prof. Kami Hull
■受賞名 第17回ヨウ素学会シンポジウムポスター賞
■受賞日 2014年9月19日
■受賞者 仲辻秀文
■受賞題目 ハロゲン結合相互作用を利用した触媒的エナンチオ選択的ヨードラクトン化反応 (No. S01)
■受賞名 第31回有機合成化学セミナーポスター賞
■受賞日 2014年9月18日
■受賞者 林裕樹
■受賞題目 高活性次亜ヨウ素酸塩触媒を用いるトコフェロールの不斉合成
■受賞名 平成26年度有機合成化学協会東海支部奨励賞受賞
■受賞日 2014年8月15日
■受賞者 仲辻秀文
■受賞題目 エナンチオ選択的ハロ環化反応に有効な求核性キラルリン求核触媒の開発
■受賞名 創薬懇話会2014 in 岐阜、優秀ポスター賞及びベストディスカッション賞
■受賞日 2014年7月11日
■受賞者 澤村泰弘
■ポスター題目 亜リン酸トリエステル(III)-尿素協奏触媒を用いるポリプレノイドの選択的ブロモポリエン環化反応
http://inspiringchemistry.reaxys.com/phdprize
http://www.elsevier.com/jp/online-tools/reaxys/phdprize
■受賞名:日本化学会第94春季年会(2014)学生講演賞
■受賞者:山田 浩貴
■受賞日:2014年4月10日
■受賞題目:2B6-42 「キラル有機アンモニウム塩触媒を用いる1,2-ジヒドロピリジンとα-ヘテロ置換アクロレインによるエナンチオ選択的Diels–Alder反応とその合成的応用」
http://www.csj.jp/nenkai/94haru/data/vol67-06_award.pdf