▼第2回グリーン合成&触媒名古屋セミナー(NSGSC-2)
2019年12月17日(火)12:50–18:00@VBLホール(名古屋大学)
1. 魚住 泰広 先生(分子研)、2. 本倉 健 先生(東工大)、3. 柴田 哲男 先生(名工大)、4. 大嶋 孝志 先生(九大)、5. 山本 佳奈 先生(早大)、6. 北村 雅人 先生(名大)
▼Organic Seminar (ACP Lectureship) of Assistant Professor Rowan D. Young (Department of Chemistry, National University of Singapore, Singapore)
"Developing methods for facile and selective C–F functionalisation"
16:30–18:00, Tue., 19th Nov., 2019 @ the Venture Hall, 3F, VBL, Nagoya University
▼Organic Seminar (ACP Lectureship 2018) @ the Venture Hall, VBL"Allenyl Functionalities as Versatile Substrates for Carbonyl γ-Additions and Cyclocarbonylation"
Assoc. Prof. Jimin Kim (Department of Chemitry, Chonnam National University, South Korea)
▼テクノフェア名大2019(名大IB電子情報館、2019年10月19日(土))
【市民公開セミナー】13:00–14:00
演題 触媒の匠の挑戦:作れるモノから作りたいモノへ
講師 石原一彰(化学生命工学科)
概要 我が国の触媒分野では野依博士が2001年に「キラル触媒による不斉反応」で、2010年に鈴木・根岸両博士が「パラジウム触媒クロスカップリング」でノーベル化学賞を受賞しています。前者は物質の左右を作り分ける還元触媒、後者は炭素と炭素をつなぐ触媒が評価されました。しかし、欲しい物質を意のままに合成するには、様々な有機反応を狙った位置や向きで起こす必要があります。我々は地球環境に配慮しながら標的とする有機反応や所望の生成物に最適なテーラーメイド触媒を設計・開発し、有機反応の自在制御を最終目標に研究しています。セミナーでは当研究室で開発した安全安価で実用性の高い触媒とその応用例、さらに今後の展望についてお話します。
事前予約不要:定員150名
▼GTR−IGER Seminar at VBL on 17th September, 2019
Prof. Corinna Schindler (University of Michigan, USA)
"Catalytic Carbonyl–Olefin Metathesis"
▼GTR−IGER Seminar at VBL on 13th September, 2019
Prof. Darren J. Dixon (University of Oxford, UK)
"New Broad Scope Strategies for Amine and Complex Natural Product Synthesis"
▼GTR−IGER Seminar at VBL on 10th September, 2019
Assoc. Prof. Ian A. Tonks, Department of Chemistry, University of Minesota, USA
"Ti-Catalyzed Nitrene Transfer Reactions: Harnessing the Ti(II)/Ti(IV) Redox Couple for New Transformations"
▼GTR−IGER Seminar at the ITbM on 28th August, 2019
Prof. Kálmán J. Szabó, Department of Chemistry, Stockholm University, Sweden
"Hypervalent Iodines in Fluorination and Trifluorination Reactions"
▼GTR−IGER Seminar at the Venture Hall, VBL on 1st July, 2019
Prof. M. Christina White, Department of Chemistry, University of Illinois, USA
"Molecular Surgery"
▼工学概論第一 がんばれ後輩 講師:長谷川愛子氏(塩野義製薬株式会社 CMC研究本部 製薬研究センターサブグループ長、工学博士)
演題「薬を創り、造り、売る 〜製薬会社の挑戦〜」
会場:IB電子情報館大講義室
日時:2019年6月11日(火)10:30~12:00
▼化学生命工学特別講義 講師:森敦紀教授(神戸大学)
有機分子骨格の構築 遷移金属触媒を利用するカップリング反応の活用(3,4限)
【公開講演会】ヘテロ芳香族化合物の機能設計、構造設計(5限)
会場:工学研究科1号館121講義室
日時:2019年6月7日(金)13:00~18:00